新型コロナウイルス感染症は5類感染症に移行
新型コロナウイルス感染症は「2類相当」に分類され、陽性患者の外出制限や限られた医療機関のみで入院・治療するとされていました。令和5年5月8日からこの分類が季節性インフルエンザ等と同様の分類である「5類」に引き下げられました。これ以降は幅広い医療機関での入院・治療が可能になりました。
検査や治療費は公費扱いでしたが、現在は保険診療による自己負担額が生じます。発生届や陽性者の登録はなくなりました。法律に基づく外出自粛は求められなくなりましたが、発症翌日から5日間の療養期間を厚生労働省は推奨しています。
令和6年4月からの取扱い
感染状況 | 定点観測により把握 |
ワクチン | 令和6年度は自己負担あり |
検査費用 | 自己負担 |
治療薬 | 抗ウイルス薬は公費支援終了 |
新型コロナウイルス感染症を他の人にうつすリスクは?
- ● 発症2日前から発症後7~10日間はウイルスを排出している
- ● 発症後3日間はウイルスの排出量が非常に多く、5日間経過後は大きく減少
- ● 特に発症後5日間が他人に感染させるリスクが高いことに注意
5類となった新型コロナウイルス感染症では外出をどうするか?
(1)外出を控えることが推奨される期間
- ● 5日間は外出を控えること
- ● 症状が軽快して24時間程度が経過するまでは、外出を控えて様子を見ること
(2)周りの方への配慮
- 10日間が経過するまでは、ウイルス排出の可能性があることから、不織布マスクを着用したり、高齢者等ハイリスク者と接触は控える等、周りの方へうつさないよう配慮する。
「濃厚接触者」
令和5年5月8日以降は5類感染症に移行し、保健所から新型コロナ患者の「濃厚接触者」として特定されることはありません。また、「濃厚接触者」として法律に基づく外出自粛は求められません。
新型コロナウイルス感染症に関連した情報(山形県)
最新情報は、「新型コロナウイルス感染症に関連するポータルサイト」(県庁HP)で随時更新されています。